




2022年10月24日開催のガラディナーでは、サービス参加者を募集しております。詳しくは下記のチラシをご確認ください。
2022年6月28日(火)実に三年振りとなる総会・懇親会が開催されました。 ここにご報告を申し上げます。
総会・懇親会詳細 | |
---|---|
1.開会 | 司会:三浦 和也 幹事 |
2.名誉会長挨拶 | 田村 敏郎 名誉会長 |
3.定足数確認 | 登録会員数:158名 総会出席:27名 委任状提出:83名 総会参加者合計:110名 欠席:48名(退会者含む) 以上により、会員過半数である 79名以上の総会参加が確認されたことを報告。 |
4.議長選出 | 「メートルドセルヴィスの会 会則 第11条」に則り総会の議長を会長が務めた。 |
5.議事 | 第1号議案 2019年度~2021年度 活動報告 山本 会長 第2号議案 2019年度~2021年度 会計報告 山本 会長 第3号議案 2019年度~2021年度 会計監査報告 駒井 監査役 第4号議案 2022年度 (第21期) 活動計画案 田中 副会長 第5号議案 2022年度 (第21期) 会計予算案 黒川 副会長 第6号議案 2022年度 (第21期) 役員改選案 山本 会長 役員改選承認後には、監査役から顧問に就任頂いた、駒井 正義氏はじめ 新任役員 大町 良子氏、日紫喜 勇氏、植草 英一郎氏、岩佐 和氏、山地 裕也氏にご挨拶をいただいた。(深津茂人氏はご都合で欠席) その他議案 なし 全ての総会議案は満場一致にて承認された。 |
6.役員挨拶 | 山本 会長 |
7.閉会 |
メートル・ド・セルヴイスの会の総会・懇親会の模様をフォトギャラリーに掲載しました。田村名誉会長のお誕生日のお祝いの様子もご覧いただけます。
フォトギャラリーはこちらから
チーズのプロフェッショナルを目指す方、チーズの知識を深めたい方はぜひお申込みを。
メートル・ド・セルヴィスの会会員への特典がありますので、チラシをご覧下さい。
9月23日(金・祝)~10月16日(日)24日間開催!
今年も開催されます。現在加盟レストランを募集中です。
締め切りは6月30日まで。詳しくはこちらより、参加条件確認、オンライン申し込み並びに参加案内資料もダウンロードがいただけます。
メートル・ド・セルヴィスの会は、「"メートル・ド・セルヴィス杯"サービスコンクール」の支援と継承活動を通じて、サービスマンの技能向上を図るとともに、食文化の発展に広く貢献することを目的に2001年10月に設立された非営利の会です。食べる人、作る人、サービスをする人、サービスに興味のある人にお集まりいただく会です。人と食とがなす芸術・社会的意義を認識し、会員全員の努力でレストランサービスの技術や、ホスピタリティを継承・発展することに努めます。
メートル・ド・セルヴィス杯はクープ・ジョルジュ・パプティスト(本部パリ)の後援により、フランス料理文化センター(FFCC)の主催ではじまりました。1994年に日本初のサービスのコンクールとして開催以来、サービス技術の向上と認知活動に貢献しています。このコンクールは国内最高で、その試験問題、課題は常に世界の動きを意識しています。2003年よりサービスコンクールの世界大会の選抜を兼ねるようになり、国際レベルで評価されるコンクールになっています。